この「メイモ」を使ったお味噌汁も、かつうランチに登場予定です!
今月も、「Banzai Cafe」のオーナー、中村健太郎さんとともに、市野川の古民家であさって行う「古民家ヨガ」の「かつうランチ」の食材を探しに勝浦朝市へ。今回は「春の恵みご飯YOGA」ということで、タケノコご飯や朝市食材を使ったお味噌汁をお振る舞い。さっそく勝浦朝市へ買い出しに!
「勝浦朝市」は、石川県・能登半島の輪島の朝市、岐阜県・飛騨地方の高山の朝市とともに、日本三大朝市に数えられ、その歴史は天正19(1591)年まで遡ることができます。当時の勝浦城主、植村土佐守泰忠が一次産業振興のために解説したと云われています。
千葉県内では、茂原の六斎市や一宮町玉前神社門前の朝市のように「●という数字の付く日」に市が設定される「定期市」がいまでも残っていますが、勝浦のすごいところは「常設市」であるところ。毎週水曜日と元旦以外は毎日市が立つのです。
市が立つのはだいたい6時から11時くらいまで。悪天候の日は早めに店じまいするなど、天候によって若干変わります。1~15日は「ビッグひなまつり」の石段雛で有名な遠見岬神社のある下本町通りで、16日~月末は佃煮の近江さんから高照寺にかけての仲本町通りで開催されます。
■勝浦朝市の基本情報(当日の出店数など)は勝浦観光ポータルサイトへ
今日は約20店舗の出店。風が強いのでテントの屋根を取り外しているところが多いです。手始めにストリートを往復して物色。新玉ねぎをGETした後は野ぶきを販売するおばちゃんの露店へ。
勝浦市の内陸側にある畑で、ちょっとずついろんなものを栽培しているそう。ヨガのお味噌汁用にエンドウ豆を購入。あと、ソラマメがおいしそうだったので、健太郎さんとシェアして購入。こちらは個人的に楽しませて頂きます(笑)
そしていつもお馴染みの長田ばあちゃんのところへ。
ここでメインディッシュのタケノコ(孟宗)をGET。ばあちゃんによると、タケノコにオスとメスがあるそうでメスの方が出てくるのが遅く、こちらの方が美味しいのではないか、とのこと。そんな訳でメスの方を選んで頂きました。
さらにタケノコの隣りに気になる食材が。「メイモ」なるものです。
「これはねぇ、里芋のずいきの部分なの。
味噌汁にしたり、酢みそにしてもおいしいよ」
と、里芋の茎の部分だそう。面白いので古民家ヨガのお味噌汁に、このメイモも使うことにしました。
しかも今回おまけでハチクまでいただいてしまいました。
「皮を剥いて、そのままスライスしてお味噌汁にいれてもいいよ」
とのこと。こりゃ楽しみですね。ありがとうございます!
そんな訳で、春爛漫な勝浦朝市の食材を使ったタケノコご飯&朝市味噌汁。あさって14日[木]の古民家ヨガにてご提供させていただきます。まだまだ定員に余裕がありますので、気になる方はぜひどうぞ!
■日時:5月14日[木] 11時~12時30分すぎ(集合10時30分頃)
■料金:2000円(かつうランチ付)
※ヨガマットレンタルの場合は別途300円
■定員:10人
■持ち物など 動きやすい服装で、タオル、羽織るものや靴下など、お持ちの方はヨガマット
■会場 古民家「にいさんち」(勝浦市市野川120)
■お問い合わせ
mail yoga@banzai-dc.com
Tel 090-4238-7789
■Banzai Yoga Style